ごあいさつ
こんにちは。みなさん初めまして。貴之といいます。
このたびネクストシステムに入社し、K3とtanakaさんと一緒に運よくAndroid開発を推進しております。
私がAndroidに出会ったのは、昨年の夏のことでした。自分で実際に開発してみて、その魅力や未完成であることの将来への期待なども含めて、一言でいえば「楽しい」につきると思います。
プログラミングに携わること全般に言えることかもしれませんが、特にAndroidでは自分で思い通りに物を作る楽しさ、しかも簡単に、思いもよらず美しく出来たりするとすごく楽しいと感じます。
携帯電話が世に出て今に至るまで本当にたくさんの諸先輩方が何日も徹夜でデバッグし、試験し、納期を守るために死ぬ思いでコードと格闘してきました。今でもその現状はそんなに変わらないかもしれません。しかし今iPhoneやAndroidなどのスマートフォンはそれ以上に開発者にとっての「楽しさ」や「作る喜び>」を再発見させてくれる分野だと思っております。
昨年縁あってAndroidのセキュリティー研究会に参加させて頂いたのですが、その時にコメンテーターの方がおっしゃっていたことは、「AndroidはWindows95の時以来のブームになりつつある」とのことでした。
どのくらいの規模のブームが今後続くかわかりませんが、スマートフォンは世界中の人間の頭脳をさまざまな形で刺激し、豊かな未来を創っていく一因になることは間違いないと思っています。そんな世界にだれもが一石を投じることができるチャンスをさらに大きく開いてくれたのがAndroidではないでしょうか。
楽しく、みんなの役に立ち、さらに多くの人の夢を膨らませるアプリケーションをたくさん世に出せればいいなと思っております。
今年の年頭の挨拶で弊社の社長が「新しいことに積極的に挑戦してほしい」ということを強調していたのですが、私もこの場をお借りしてやったことのないことに挑戦してみようかと思っております。
それは顔認識です。顔認識はAndroidのライブラリに既にあるようですが、私が目指すのは個人の認識です(マジかよ)。
世界中にある集合知とK3とtanakaさんの力をお借りして、楽しくて役に立つアプリケーションを目指して、まずはOpenCVの海にダイブしてみるか・・。
ラッキーにもAndroid用のものが・・・ありがとうございます!
今度お目にかかることには環境が出来上がっていることを目標に頑張ります。
このたびネクストシステムに入社し、K3とtanakaさんと一緒に運よくAndroid開発を推進しております。
私がAndroidに出会ったのは、昨年の夏のことでした。自分で実際に開発してみて、その魅力や未完成であることの将来への期待なども含めて、一言でいえば「楽しい」につきると思います。
プログラミングに携わること全般に言えることかもしれませんが、特にAndroidでは自分で思い通りに物を作る楽しさ、しかも簡単に、思いもよらず美しく出来たりするとすごく楽しいと感じます。
携帯電話が世に出て今に至るまで本当にたくさんの諸先輩方が何日も徹夜でデバッグし、試験し、納期を守るために死ぬ思いでコードと格闘してきました。今でもその現状はそんなに変わらないかもしれません。しかし今iPhoneやAndroidなどのスマートフォンはそれ以上に開発者にとっての「楽しさ」や「作る喜び>」を再発見させてくれる分野だと思っております。
昨年縁あってAndroidのセキュリティー研究会に参加させて頂いたのですが、その時にコメンテーターの方がおっしゃっていたことは、「AndroidはWindows95の時以来のブームになりつつある」とのことでした。
どのくらいの規模のブームが今後続くかわかりませんが、スマートフォンは世界中の人間の頭脳をさまざまな形で刺激し、豊かな未来を創っていく一因になることは間違いないと思っています。そんな世界にだれもが一石を投じることができるチャンスをさらに大きく開いてくれたのがAndroidではないでしょうか。
楽しく、みんなの役に立ち、さらに多くの人の夢を膨らませるアプリケーションをたくさん世に出せればいいなと思っております。
今年の年頭の挨拶で弊社の社長が「新しいことに積極的に挑戦してほしい」ということを強調していたのですが、私もこの場をお借りしてやったことのないことに挑戦してみようかと思っております。
それは顔認識です。顔認識はAndroidのライブラリに既にあるようですが、私が目指すのは個人の認識です(マジかよ)。
世界中にある集合知とK3とtanakaさんの力をお借りして、楽しくて役に立つアプリケーションを目指して、まずはOpenCVの海にダイブしてみるか・・。
ラッキーにもAndroid用のものが・・・ありがとうございます!
今度お目にかかることには環境が出来上がっていることを目標に頑張ります。
スポンサーサイト
Comment
Trackback
http://nextsystemandroid.blog.fc2.com/tb.php/3-38ab17b0